المدة الزمنية 3:2

マオが歌う『ドレミの歌』がなんかおかしい【にじさんじ/魔使マオ】

108 762 مشاهدة
0
2.4 K
تم نشره في 2022/02/10

🎬元動画はこちら 一般常識もわからないの???【にじさんじ/魔使マオ】 👉/watch/cYVTqXpBKfQBT 💥魔使マオ -matsukai mao- YouTube - /channel/UCerkculBD7YLc_vOGrF7tKg Twitter - https://twitter.com/matsukai_mao 🔖素材使用 【サムネイル】OKUMONO - https://sozaino.site 🎼楽曲使用 【SE】効果音ラボ - https://soundeffect-lab.info 【SE】OtoLogic - https://otologic.jp #にじさんじ #切り抜き #魔使マオ

الفئة Entertainment

عرض المزيد

تعليقات - 172
  • @
    @exmonfils6672 years ago なんか違うって音程かリズムかと思ったら、別物で草。
    しかも本家思い出しても、「ドはドーナツのド」のリズムが銀シャリの鰻なんよ。
    400
  • @
    @user-nw4rj6ju8m2 years ago マオのお歌可愛すぎるしコメントの「ヤマハのCM助かる」でわかってないの可愛すぎて無限にバカ可愛い 254
  • @
    @user-nf7de8gf6c2 years ago ヤマハのCMの歌ってルーツはドイツ民謡の池の雨って曲なんや へえ(そうじゃない)
    の「ド」の言い方すき どhぉ~って感じの かわいいね
    10
  • @
    @user-jw8rx6to5z2 years ago まちゅかいが歌う姿がヤマハのCMの子供たちと重なって草
    ドレミも面白かったけど、きよしこの夜の曲名で笑ったのってもしかして人名だと思ってない?
    それか「きよし!この野郎!」みたいな感じの音感で笑ったか?
    17
  • @
    @user-xs1jl1jq9b2 years ago
    絶対宮迫とコカコーラがスポンサーじゃん😂
    15
  • @
    @Kamonousaha_atuine2 years ago きよしこの夜も、もう きよし しか目に入ってないのかわいいね…清さんじゃないよ… 10
  • @
    @atabisu2 years ago 小人がひとり森の中で(独:Ein Männlein steht im Walde)はドイツの民謡。日本ではヤマハ音楽教室のCM曲として知られるほか、同教室では「池の雨」として教材にもなっている。 19
  • @
    @hiratti_classic2 years ago フンパーディンクのオペラ『ヘンゼルとグレーテル』より「小人がひとり森の中で」(原題:"Ein Männlein steht im Walde")歌ってみた楽しみにしております。 6
  • @
    @user-hi4lc1sw5t2 years ago ファンタのファはドレミの歌を翻訳した人が当初やろうとしてた歌詞だけど商標的にダメでファイトに変えたからギリ正解 2
  • @
    @KaZutChaLive2 years ago 何かメチャクチャになってるんだろうかと思ったら「そっちじゃねーよ」だったのかwww
  • @
    @takashonBO2 years ago 『きよしこの夜』って曲名見て「きよっ……www」ってなってるのもしかして氷川きよしか何かと思ってる? 3
  • @
    @ZeroSSRB2 years ago きよしこの夜の「き」を抜くとよしこの夜(意味深)になるなぁって思ったらツボった
  • @
    @user-vq7fp6lt8r2 years ago ちなみに日本で親しまれている歌詞は日本オリジナルで主に元国でミュージカル歌詞に使われてたものの翻訳がこちら。
    ドー(雌鹿)は鹿、メスの鹿
    レイ(日差し)はおひさまからふりそそぐもの
    ミー(わたし)は自分のことを呼ぶ代名詞
    ファー(遠く)はどこまでもどこまでも走ってゆく先
    ソー(縫い物)は針で糸をひくこと
    ラーはソの次の音符
    ティー(お茶)はジャムとパンに合わせる飲みもの
    そしてまたドに戻る
    余談だが応援などによく使われる『ファイト』は本来『闘え!』という意味を持ち口語としては大昔のコロシアムなどの血を見るような闘いの場で観客が「やれ!やれ!○っちまえ!!」と○し合いをしている選手へ煽ったり野次を飛ばすときに使ってた言葉となり英語圏では罵倒や暴言扱いになるので使用は控えるようにしましょう。
    (日本の作品だと外国人キャラにレースなどの戦いの関係ない試合において応援とコールとして使わせてしまってるケースも多々見られますが…)
    ...
    28
  • @
    @user-mf3sq1uq9z2 years ago ???「そのドーナッツっていうのやめてくれへん!?」
  • @
    @magon-s2 years ago ファでファンタが出てくるのはドラえもんにレンガとミンチとミルク乗せてた世代だよぅ 1
  • @
    @FuyunoKotatsu2 years ago 日本語の歌詞って全然違ったりするしなぁ…とか考えてたらそもそも曲が違うんかいwww
    ちょっと話変わるけど、リパブリック賛歌(ヨドバシカメラCMソング元ネタ)とか聞いてみたいなw
  • @
    @user-qm4yq5ti5m2 years ago
    作詞の人も最初はファンタにしたかったらしいから、間違いじゃない(?)
  • @
    @user-py4kl6ez4k2 years ago 英語だとドレミじゃなくてABC
    イロハニ音階でナントカ短調
    地獄すぎんか音楽の多言語ぶり
    1
  • @
    @exmonfils6672 years ago なんか違うって音程かリズムかと思ったら、別物で草。
    しかも本家思い出しても、「ドはドーナツのド」のリズムが銀シャリの鰻なんよ。
    400
  • @
    @user-nw4rj6ju8m2 years ago マオのお歌可愛すぎるしコメントの「ヤマハのCM助かる」でわかってないの可愛すぎて無限にバカ可愛い 254
  • @
    @user-nf7de8gf6c2 years ago ヤマハのCMの歌ってルーツはドイツ民謡の池の雨って曲なんや へえ(そうじゃない)
    の「ド」の言い方すき どhぉ~って感じの かわいいね
    10
  • @
    @user-jw8rx6to5z2 years ago まちゅかいが歌う姿がヤマハのCMの子供たちと重なって草
    ドレミも面白かったけど、きよしこの夜の曲名で笑ったのってもしかして人名だと思ってない?
    それか「きよし!この野郎!」みたいな感じの音感で笑ったか?
    17
  • @
    @user-xs1jl1jq9b2 years ago
    絶対宮迫とコカコーラがスポンサーじゃん😂
    15
  • @
    @Kamonousaha_atuine2 years ago きよしこの夜も、もう きよし しか目に入ってないのかわいいね…清さんじゃないよ… 10
  • @
    @atabisu2 years ago 小人がひとり森の中で(独:Ein Männlein steht im Walde)はドイツの民謡。日本ではヤマハ音楽教室のCM曲として知られるほか、同教室では「池の雨」として教材にもなっている。 19
  • @
    @hiratti_classic2 years ago フンパーディンクのオペラ『ヘンゼルとグレーテル』より「小人がひとり森の中で」(原題:"Ein Männlein steht im Walde")歌ってみた楽しみにしております。 6
  • @
    @user-hi4lc1sw5t2 years ago ファンタのファはドレミの歌を翻訳した人が当初やろうとしてた歌詞だけど商標的にダメでファイトに変えたからギリ正解 2
  • @
    @KaZutChaLive2 years ago 何かメチャクチャになってるんだろうかと思ったら「そっちじゃねーよ」だったのかwww
  • @
    @takashonBO2 years ago 『きよしこの夜』って曲名見て「きよっ……www」ってなってるのもしかして氷川きよしか何かと思ってる? 3
  • @
    @ZeroSSRB2 years ago きよしこの夜の「き」を抜くとよしこの夜(意味深)になるなぁって思ったらツボった
  • @
    @user-vq7fp6lt8r2 years ago ちなみに日本で親しまれている歌詞は日本オリジナルで主に元国でミュージカル歌詞に使われてたものの翻訳がこちら。
    ドー(雌鹿)は鹿、メスの鹿
    レイ(日差し)はおひさまからふりそそぐもの
    ミー(わたし)は自分のことを呼ぶ代名詞
    ファー(遠く)はどこまでもどこまでも走ってゆく先
    ソー(縫い物)は針で糸をひくこと
    ラーはソの次の音符
    ティー(お茶)はジャムとパンに合わせる飲みもの
    そしてまたドに戻る
    余談だが応援などによく使われる『ファイト』は本来『闘え!』という意味を持ち口語としては大昔のコロシアムなどの血を見るような闘いの場で観客が「やれ!やれ!○っちまえ!!」と○し合いをしている選手へ煽ったり野次を飛ばすときに使ってた言葉となり英語圏では罵倒や暴言扱いになるので使用は控えるようにしましょう。
    (日本の作品だと外国人キャラにレースなどの戦いの関係ない試合において応援とコールとして使わせてしまってるケースも多々見られますが…)
    ...
    28
  • @
    @user-mf3sq1uq9z2 years ago ???「そのドーナッツっていうのやめてくれへん!?」
  • @
    @magon-s2 years ago ファでファンタが出てくるのはドラえもんにレンガとミンチとミルク乗せてた世代だよぅ 1
  • @
    @FuyunoKotatsu2 years ago 日本語の歌詞って全然違ったりするしなぁ…とか考えてたらそもそも曲が違うんかいwww
    ちょっと話変わるけど、リパブリック賛歌(ヨドバシカメラCMソング元ネタ)とか聞いてみたいなw
  • @
    @user-qm4yq5ti5m2 years ago
    作詞の人も最初はファンタにしたかったらしいから、間違いじゃない(?)
  • @
    @user-py4kl6ez4k2 years ago 英語だとドレミじゃなくてABC
    イロハニ音階でナントカ短調
    地獄すぎんか音楽の多言語ぶり
    1